学童のバイトが忙しいのを理由に、普段以上に更新が滞っていました(汗)
すうの、中学に入ってはじめての夏休みについてつづっておきたいと思います。
まずは、遊ぶことについて。
* * *
お年玉で買ったPSPでほぼ毎日遊んでおります。ソフトはもちろん、モンハン3。終わってほしいときに終われないのが親にとっては難点(≧ヘ≦)
ゴールデンウィークに一緒にyoちゃん実家へ遊びに行ったクラスメイトに勧められて、最近中古のモンハン2もおこづかいで購入。やれやれです。本人は涼しい顔で「知りたいことはあいつに聞けばなんでも教えてくれるから」などと申しております。ますますゲーム時間の管理が難しくなりそうな予感。タイマーで律儀に時間をはかっていた頃がなつかしいです。
そう、すうは最近普通のゲーム好き少年になっています。私としては、ちょいと物足りない気さえします。大好きだった恐竜は、どこ行っちゃったのさ?
夏休みは、私のバイトやモモの部活・夏期講習などの予定があって、すうはそれほど忙しくないのに、あまり家族で出かけられません。そして、すうは普通に思春期なので、以前のモモがそうであったように、家族で出かけることをいやがるようになってまいりました。だから、ちょうどいいのかも。
* * *
そして、お盆前に、今年も行ってきました、yoちゃん実家。
私は学童バイトが案外ぎっしり入っていますので、今回はすうとクラスメイトの少年で。行きはyoちゃんの車に乗せてもらい、帰りはJRに乗ってふたりで帰ってきました。こんな風にすうだけでおじゃまできるようになるなんて、荒れていた頃には考えられませんでした。「楽しかった~!」と言って帰ってきました。水着もyoちゃん実家で貸してもらい、川遊びに没頭したらしいです。よそのおうちにおじゃまするとき、すうの偏食が気がかりでしたが、夕飯はお皿に盛った揚げものとつけ合わせをペロリ、だったそうです。安心して過ごせる人と場所、ということなんだろうなあ。
* * *
その翌日は、プーすうの男子チームで、長野県の駒ケ岳に行ってきました。日帰り登山です。当初、そういう予定はなかったのですが、自由研究にゆきづまったすうにプーが「山にポテチの袋を持っていって、本当にふくらむのか確かめてみないか」と提案したそうで。私は行ったことがないのですが、ここは標高2000メートルくらいの高さまでロープウエイで上っていくことができ、そこから先は登山なのだそうです。最初は慣れた御在所にしようかという話だったのですが、御在所の高さではどれだけふくらむのか怪しい、ということで。あとで写真を見せてもらいましたが、頂上ではポテチ袋は裂けていました。
ふたりともかなーり日焼けをして帰ってきました。特にプーの首後ろがひどいです。帽子をかぶるから、ということで油断した模様。登山をされる方、首後ろは要ガードです。タオルを巻くだけでもいいですから。
* * *
登山の二日後、二年ぶりで板取川へ。これが久しぶりの4人遠出です。私のバイトの都合で、今回のバーベキューの準備は全て男子チームでしてもらいました。物置部屋のいちばん奥からクーラーボックスやコンロを取り出したり、材料を買出しに行ったり。私にとっては過去最高にラクなバーベキューとなりました。ラクの記録更新。ありがたやありがたや。
すうが「オレ、家族だけで出かけるの、ちょっとイヤなんだ。カズ誘ってもいいかなあ」と言いました。そりゃまあ、そういうお年頃だもんねと思いつつOKしましたが、お盆で親戚の集まりがあるとのことで、残念ながらカズくんは同行できませんでした。
当日朝6時半に家を出て、高速の混みもほとんどなく、スムーズに行けました。あっ、でも、とくに予約もしていなかったのですが、利用するつもりだったおなじみのキャンプ場は貸し切りとなっていて入れませんでした。ふうん、お盆に貸し切りにしちゃうんだ。ロープが張ってあり、人も立っていて関係者以外入れないようにしてありました。川を隔てて道路からちらっと見ますと、中では広場に屋台のようなものをたくさん作りかけていまして、何かのイベントが行われる雰囲気でした。仕方がないので、一度利用したことのあるもう少し上流のキャンプ場へ行くことにしました。道路が整備されていたので、道を間違えたかと思ってしまいました。
バーベキューの準備をしている間に、すうは水着であちこちうろちょろ。雲っていて水温はかなり低めだと思われますが、臆せずどんどん入っていきます。向こう岸に渡り、何やら探している様子。嬉しそうにおたまじゃくしを三匹採ってきました。
肉は焼ける端からどんどんすうモモが食べてしまいます。牛も豚も。この次は、もっと肉を増やさないとね。
* * *
そして、平日のある日、カズくん、カズくん母と名古屋市美術館のレンブラント展を見に行ってきました。油絵は案外少なかったそうで。ココイチのカレーを食べて、オアシスのジャンプショップにも行ったそうです。JRから地下鉄に乗り換えるとか、地下鉄の出口を探すとか、少しは覚えたかな~?
そして、帰ってからもカズくん宅でゲーム、という密着ぶりでありました。
最近のコメント